ますつり公園の大物トラウトを食べ尽くせ! パスタに押し寿司に……圧力鍋でも!?
前回のあらすじ
めちゃくちゃ美味しい……美味しいって幸せ……!
フライも美味しいって……もう……好き!!
ブログ村に参加しております。
面白いと思われましたらワンクリックお願いします!
にほんブログ村
加熱しても美味しかったライザ●プトラウトちゃんと県中トラウトちゃん。
今回はパスタにしていこうと思います!!
まずは、こちらをご覧いただきたい(・ω・)
アラ、どーん!!
いつもだったら中骨や何やらは骨せんべいにしたり出汁をとったりするのですが、さすがにこのサイズ&この量は……と思ったのです。
が!
トドにはかっこよくて強ーい昔から流行りのお鍋があるのです!!
あーつーりょーくーなーべー☆彡
さっと湯がいて水洗いして汚れを落としたトラウトのアラ、大量のネギ、生姜、お酒、お水を入れ、蒸気が出るまでは中火、蒸気が上がってからは40~50分ほど弱火で煮込んでいきます!
かなりの勢いで蒸気がシューシューというので、水がなくなるんじゃ……とビビりましたが、よく考えれば弱火調理&密閉蓋の構造だと、あれだけたっぷり入れた水気が飛ぶことはないんですよね……(´・ω・`)ウッカリウッカリ
さぁ、その間に、ライザ●プトラウトちゃんと県中トラウトちゃんのパスタを作りましょうか!
前回のパスタはただのクリームパスタだったのですが、今回はレモンクリームパスタにいたしますよ!!
……といっても、大したことをするわけではありません。
材料を用意して……。
玉ねぎとキノコ各種とトラウトちゃん
まずは一口大に切って塩コショウをしたトラウトちゃんにさっと火を通したら、他の物を炒めている間に身が崩れないよう別のお皿に取り分けておきます。
そのフライパンにちょろりと油を足して、タマネギとキノコにざっくり油を回すように炒めて、小麦粉を振り入れつつさらに炒めまする。(・ω・)
粉っぽさがなくなるまで炒めましょーヾ(´∀`)ノシ
あとは牛乳を入れてトロみが付くまで混ぜたら、生クリームとトラウトを入れて……塩・コショウで味を調えます。トドねこはちょろりとお醤油を垂らしました╭( ・ㅂ・)و ̑̑
茹でたパスタとレモン汁を加えて、しっかり混ぜたら出来上がり!!
青味は冷蔵庫に眠っていた小松菜ちゃんです。パスタと一緒に茹でました。
……コレの何が恐ろしいって、トラウトちゃん達自体にも脂が乗っているし、クリームと牛乳って言うコッテリコンビだし、なんなら炒めるときにオリーブオイルも使ってるっていうのに、レモンの爽やかな酸味とシャキシャキの小松菜が口の中をさっぱりさせてくれるので、クドさもしつこさも感じることなくパクパクたべられてしまう、ということで……ლ(´ڡ`ლ)
いや、もうマジでこれはアカン奴です。
デヴが進んで困ります! でも、美味しいんです! めちゃくちゃ美味しいんです!!
たっぷり入れたキノコの旨味と、熱が通ってほっくりほっこり口の中でほどけるトラウトと、プリップリのスパゲティと、濃厚且つさっぱりとしたソースと…………!!
トドと旦那さんとで争うように食べてしまいましたよ!(≧ڡ≦)
……そして、圧力鍋ちゃんの方なのですが……
こちらもすっかり煮上がりましたよ!!
中骨をつまみ食いしてみたのですが、コレがまさに中骨の缶詰みたいな食感になっていました!!
ポコポコというかポクポクというか……地味に奥歯に詰まりそうになる感触も一緒です!
たっぷり入れたお酒と葱と生姜のお陰で、臭みもありませんでしたよ!
「中骨煮だけそんなにあっても……」というお声も聞こえますが、こちらは汁気もたっぷりなので、一部をお鍋に移す⇒水を足す⇒味噌とネギを加える⇒具沢山お味噌汁ウマー(≧ڡ≦)
……というような感じで活用しております。
ニラとキムチを加えればピリ辛スープにもなりますしね!╭( ・ㅂ・)و ̑̑
そして……
こちら、後日作りました大物トラウトちゃんの押し寿司でございまする!(。☌ᴗ☌。)
さっとだけ酢〆した大物トラウトちゃんを薄切りにして、牛乳パックで作った型に詰めていくだけの簡単作業ですよ!
最近は電子レンジで薄焼き卵を作るワザを覚えたので、錦糸卵も作りました!
こんな感じで詰めていきます。今回は豪華に2段重ね!!
写真ではわかりにくいんですが、〆られた表面とまだ生の内側とのコントラストが綺麗でした!
表面だけに酢が行き渡る程度の、本当に浅漬けです。
こちらも、旦那さんと一緒に2合分ペロリと頂いてしまいました……(´・ω・`)
美味しいトラウトはご飯が進んで困ります……ლ(´ڡ`ლ)
次回:ますつり公園の大物トラウト料理はまだ続く! 今度はオイルパスタに鱒チリ!?
…………をお届けします。
お時間のある方はお付き合いください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません