簡単トラウトレシピ! ロックトラウトのソテー トマトと半熟卵のソースがけ
前回のあらすじ
ロックトラウトちゃんとの死闘を制し、お持ち帰りのお土産を確保したトドねこ嫁!
あとは美味しく頂くぜ!!
ブログ村に参加しております。
面白いと思われましたらワンクリックお願いします!
にほんブログ村
持ち込んだペットボトルの水を使いつつ、鱗と内臓、エラと血合を取り除きます。
本当なら頭も落とした方が良いらしいのですが、旦那さんに見せびらかしたいので、敢えて頭も残してクーラーボックスにしまいます。
さあ! あとは事故に気を付けて帰るだけです!
……と。その前に、ヒットに至ったスタッフさんのプラグに近い物を購入していきましょう!
「まったく同じものではないけど、これはオススメ!」というティモンのプラグを購入しました!
ふわとろより深く、モーストバービーより浅い所を泳いでくれるようです。
シャロー気味のMR…のような感じでしょうか??
お世話になったスタッフさんにお礼を良いながら、また4号線を南下します。
いやー…車に乗っていても日差しが強いですね!
途中のコンビニで氷を買ったり、またコーヒーを買ったりしながら焦らず帰っていきます。
時折渋滞にハマりつつも、日があるうちに帰り着くことができました!(*゚∀゚)ゞ
どいーん
どどいーん
…なんというか…トラウトというか、もはやシャケですな( っ・ω・)っ
まな板からはみ出してしまうその大きさは、まさに「圧巻」の一言です。
出刃包丁をしっかり研いで、いざ、入刀します!
この赤身と脂のコントラスト!
身が分厚いよぉぉぉぉ!
あああああ…! これはもう…! これはもう美味しそうです!!
どう料理したって美味しいに決まっています!
皮を引いて小骨を取ったら、キッチンペーパーでしっかりくるみ、チルドルームでゆっくり熟成させます。
…本当ならお刺身やら漬け丼やらにして頂きたいのですが、旦那さんが乗り気ではないようで……。
寄生虫の心配がないことや、ロックトラウトちゃんはお刺身でも美味しいことを力説したのですが、「なんか生だと泥臭いか脂臭そう…」と、あまり芳しい返事はもらえずじまいでした。
今回は涙を飲んで、加熱調理をメインにします。
…………まぁ、旦那さんのいない間に、こっそりつまみ食いすれば良いだけの話ですからね…!
それでは、ロックトラウトちゃんを熟成している間に、料理に使うトマトソースを作っていくことにしましょう!
◎ロックトラウトのソテー トマトソース
材料
・トマト…1カゴ分
・玉ねぎ…1個
・パプリカ…1個
・ニンニク…2かけ
・クミン、コリアンダー、ナツメグ、カルダモン…お好みで
・ロックトラウト…半身分
・卵…人数分
1:トマトを湯剥きして、半分は荒みじん切りに、半分はフードプロセッサーにかけてトマトピューレにしておきます。玉ねぎとパプリカ、ニンニクも荒みじん切りにしておきましょう。
準備完了!
2:フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、弱火でゆっくり良い匂いがするまで炒め、玉ねぎと各種スパイスを加えて中火で炒めます。
台所にエキゾチックな風が吹き抜けます。
3:スパイスの香りがたち、玉ねぎに焦げ目がついてきたら荒みじん切りにしたトマトを加えて更に炒め、水分を飛ばします。
紅白でめでたい感じですね。
4:全体的に水分が飛んだらトマトピューレも加え、弱火でじっくり煮込んで水分を飛ばし、旨味を凝縮させていきます。煮詰まったらパプリカを加え、塩・コショウで味を整えます。
玉ねぎ、トマト、パプリカの甘味がよく出ています
5:ロックトラウトは大ぶりに切り分けたら塩・コショウと小麦粉をまぶして、別のフライパンでさっとソテーしておきます。お刺身でも食べられるくらいの鮮度なので、表面が香ばしく焼き上がればOKです!
ロックトラウトソテー! 火を通しても赤身!!
6:さあ、ラストスパートです。トマトソースに卵を落とし、蓋をして半熟ぎみに火を通します。
たまご~~~~♪
7:ロックトラウトちゃんのソテーを皿に持った上から、トマトソースと半熟卵をかけて…
小松菜とキノコのソテーを添えています。
別角度から。
でっきあっがりー!!!
卵をトロ~リと崩して頂きます!
いやっふぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!
さっと火を通したロックトラウトちゃんは、程よく脂が回ってしっとりほろほろと口の中でほどけていきます。
旦那さんが心配していた泥臭さの欠片も、脂臭さの片鱗もありません!
ほんのりと甘いロックトラウトちゃんの身に、トマトの酸味の残ったソースがベストマッチです!
それに卵のまろやかさが加わって、お口の中がニルヴァーナです!
この日はバケットをお共にしましたが、白米でも美味しい気がします(^q^)
時折、トド家常備菜の小松菜キノコ炒めで口の中をリセットして、またロックトラウトちゃんを頬張ります。
あっと言う間に、二人で半身をペロリと食べてしまいました…。
ロックトラウトちゃん、マジ魔性です。これhリピートしたくなります。
また栃木まで車を飛ばしたくなりました。
残りの半身は、旦那さんのリクエストでムニエルにしましたよ!
バターとお醤油とレモン汁でソースを作ったら、これまた白米がなくなるほどのシャングリ・ラでした…(人´∀`*)
ああ…ロックトラウトちゃん、マジ美味しい…また釣ってみたいものです…!
また渇水期にいってみたいと思います!!
…さぁ、次はどこの釣り場に行こうかな…?(*´∀`*)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません