死闘・渇水期408CLUB! 最後の手段は神頼み? セドナママンへの祈りは通じるか?!
前回のあらすじ
せっかくのチャンスに成果を残せなかったトドねこ嫁!
ジリジリと上がる気温と日差しに、気力は奪われていく一方だ!
釣果はどうなる?! ボウズでとぼとぼ帰るのか?!
ブログ村に参加しております。
面白いと思われましたらワンクリックお願いします!
にほんブログ村
……せっかく…せっかく魚がかかったのに、バラしとラインブレイク‥…orz
トドってば何やってんのん?
ドラグもラインもチェックしていたのですが、やはり腕…というか、テクニックも関係しているのでしょう。
…しかし、過ぎたことをいくら考えても、この現状が変わるわけではありません。たらればは意味がないのです。
とにかく今は………
トイレに行きたいです……( ;´・ω・`)
張りつめていた気が抜けたせいでしょうね。
さっきまでは全然気にならなかった喉の乾きや軽い疲れなどの生理現象が、いきなり襲いかかってきました。
スタッフさんに確認したところ、渇水でトイレと水道が使えない今は、近くのコンビニで休憩してきて、その後に釣りを再開してもOKとのこと(トドの釣行時の話です。今は変わっている可能性もあるかもしれません)。
トイレ休憩と気分転換を兼ねて、近くのコンビニに行ってくることにしま………
畑にキジがいるー!!!!!
耕し終わった畑の上を、キジが歩いています!
写真!と思いましたが、走行しているのが狭い農道で、後続車もいたので断念しました…(´・ω・`)
…………そういえば、福島時代も近所の畑でキジを見たっけ…。
キジ、味が濃くて美味しいんですよね…(*´q`)
祖父の知り合いの鉄砲撃ちのおいちゃんが、お裾分けしてくれた記憶があります。
…おっと…今はとにかくコンビニを目指しましょう。
間に合わなかったら悲惨なことになってしまいます( っ・ω・)っ
…まぁ、コンビニは割りとすぐそばにあるので、最悪の事態になる前に到着できました(*゚∀゚)=3スッキリー
ガリガリ様とアイスコーヒーで暑くなった頭を冷やしつつ、日焼け止めを塗り直します。
トドはだいぶお年なので、シミとか小皺は諦めているのですが、日焼けで顔が痛くなるのは避けたいですからね。
それにしても、ガリガリ様の染みること染みること…!頭の芯まで冷たさがキーンと染み渡ります。
コンビニで、気軽にドリップコーヒーが買えるのも嬉しいですね!(人´∀`*)
ついでに、麦茶も買っていきましょう。熱中症予防を兼ねてがぶ飲みしながら、大物をかけられるよう尽力しましょう!
時間にして40分ほどゆっくりしていたでしょうか?
408CLUBさんに戻った頃には、すっかりライズは納まり、魚は沈んでいるようでした。
スタッフさんも「今はすっかり沈んじゃったね」とのこと。
それなら、今度はボトムに狙いを定めてみましょうか。そことろのバナナ・オレを遠投してみます。
流石はそことろ。重さがあるせいか、トドのキャストでも結構飛んでくれました。
底に着いたのを確認し、ゆっくりゆっくり巻いてみます。
お!
コツッ……………と、小さなアタリがありました! あわせを入れるのですが、乗りません。
その後、何度かそことろを投げてみましたが、バイトらしき反応はあってもフッキングには至りませんでした。
鑑みるに、トラウトちゃんはトドと同じで暑さに弱い子が多いです。
暑くてダレきっている時に「捕まえてごらんなさ~い(*´・∀・)ノ」と目の前を走られても、それを追いかける気になるでしょうか?
……トドはなりません。
むしろ「このくそ暑いのに動く気になれるわけねぇべや…カエレ!(ノ`Д´)ノ」です。
……巻くよりも、リフト&フォールで様子を見た方が良いのかもしれません。
暑い中追いかけっこをするつもりはありませんが、ゴロゴロしている最中に目の前にボールが来たら寝たまま投げ返すくらいのことはできる気がします。
パンフレットを貰ってきた某キャスティングさんで買ったボトム用ルアー・パンチのギョニソカラー(食い意地の張ったトドの感想です)を投げてみることにします(*゚∀゚)ゞ
これもまた、重みがあるせいかしっかりと遠投できました!(当社比)
ボトムを取りつつ、ロッドをしゃくってリフト&フォールを繰り返します。
と。
何度目かのフォールの後に、「ぬぉぉぉ…」とも「ずぅぅん…」とも…何とも表現しにくい重たい感触が伝わりました。
反射的にあわせをいれましたが、特に反応はありません。反応はありませんが、まだテンションがかかったままです。
底の石か何かに引っ掛かったんでしょうかね??
何の気なしにラインを巻き取り始めた次の瞬間。
ジィィィィィッッッッとドラグが鳴り、巻き取っていたはずのラインが一気に沖に走り出しました!!
まさかのヒットです!
しかも、何となくですが、しっかりと良いところにかかっている感じがします!
いや、しかし、リールが巻けません!
巻いても巻いてもドラグが鳴って、どんどんラインが出ていくばかりです!
何という強烈なパワー!!( `・ω・´)ノ
でも、トドだって負けませんよ! ロッドをしっかりと立ててパワーを逃がしつつ、根気強くリールを巻き取ります。
ああ…こんな時、大神の慈母様のように筆業が使えたら、バラす心配もないんだろう、な……いや…プレイヤーの腕次第ではスタミナ切れでバラす可能性があるか…。
しかも、確か大神の釣りミニゲームの釣果は、アマ公のモノになっちゃうんだよなぁ…( ゚ε゚;)
うん。やはり、トドが頼るべきは、この前新調したシマノさんのリール・セドナ2000!
金色の浅型スプールも美しい、通称・セドナママンです!
セドナさんはアザラシやトドなどの海獣の産みの母であり、イヌイットの海の女神様です。
つまり、トドにとってのマイマザーです!!(。・`з・)ノ
あ。
なんかもうそれだけで釣れそうな気がします!(ノ゚∀゚)ノ
ママンが獲物を恵んでくれそうな気がします!!
……え?
神話的には、セドナさんにとってアザラシやらは、自分のもう片方の子供たちである人間に与えるための獲物的な存在じゃね?…って?
問題ありません。
トドのトドはあくまでも自称であり、種族的にはヒューマンです。
つまり、トドはトドでありながらもママンの恩恵に与れるのです!( っ・ω・)っ
ママンのお慈悲とご加護に期待しましょう!
でもやっぱり、個人的に崇拝するおお我らが慈母にも祈っておくことにします。
何とかしてくれよォ、アマテラス大先生ェ!
必死に格闘した甲斐があってか、少しずつ…少しずつではありますが、魚体が足元に寄って来ています。
水底の泥を巻き上げながら薄濁りの水面を割って、ニジマスを巨大化したような魚が上がってきました!
やった!! 何かはわかりませんが、イトウではありません!!
ネットインまで持ち込めれば、お持ち帰り確定です!!
足元近くまで寄せては沖に走られ、また寄せては走られを繰り返します。
繰り返しますが、流石に魚も疲れてきたようです。
最大限足元まで寄せた所で……
「はい、ゲット~~」
悪戦苦闘するトドに代わって、スタッフさんがネットインしてくれました!!!!
ついに…
ついに勝利です!!!!
やりました!!! やりましたよぉぉぉぉ!!!!!
流石はママン!!! そして慈母様ぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
ででーん!!
ネットイン直後の写真は、興奮のあまり撮り忘れましたが、50cmオーバーの大物です!!
……正確に言うなら「トドにとっては大物だけど、408CLUBさん的にはアベレージサイズ」です。
ちなみに魚種は、スタッフさん曰く「ロックトラウトだねー」とのこと!
あの、美味しいことで有名な、ロックトラウトちゃんです!!!
まさかトドが、ロックトラウトちゃんを釣ることができるなんて…!!!
ああ…嬉しすぎる&幸せすぎる!!! 何かもう死んでもいい!
……
………いや、よくない!
ロックトラウトちゃんを食べずに死んだら死んでも死にきれない!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
様々な感情が入り交じり過ぎ、半ば混乱しているトドの目の前で、スタッフさんが神経締めまでしてくれました!
「これでもう絶対動かないから捌きやすいし、写真とか撮りやすいよ」とのこと。
…うん。408CLUBさんのスタッフさんは神様です。
何はともあれ、活きの良いうちにお持ち帰りの処理を済ませることにしましょう!
せっかくの身に血が回ったらもったいないですもんね!
ついに…ついに408CLUBで釣果をもぎ取ったトド!
あとは美味しく頂くだけだ!
次回:ロックトラウトを釣り上げた、トドの小一時間クッキング! 刺身は?? ねぇ、刺身は??
お楽しみに!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません